-

協会概要

 島根県盲人協会は、終戦後間もない昭和23年、ヘレン・ケラーの来日が実現し、それを機会に当時全盲で県議会議員でもあり、また、島根県の連合青年団長でもあった高尾正徳氏を中心に、県内の盲人有志によって会設立の準備が進められ、翌24年の春、「島根県盲人協会」が誕生しました。
 本会は昭和34年に第12回全国盲人福祉大会、昭和44年に第14回全国盲婦人大会、昭和49年に第20回全国盲青年大会、更に平成9年8月には第43回全国盲青年研修大会、平成23年には第64回日盲連全国大会、平成30年には第64回全国盲女性研修大会を開催しました。
 平成25年には「公益社団法人島根県覚障害者福祉協会」と改称し、現在に至っています。
 この間、当協会初代会長の高尾正徳は昭和47年に日盲連第4代会長に、現会長の小川幹雄は平成28年に日盲連副会長に就任し、全国の視覚障がい者の福祉増進、社会的地位の向上に尽力しています。

会長挨拶

小川幹雄
会長 小川幹雄

 島根県視覚障害者福祉協会は、見えない・見えにくいなど視覚に障害を持つ当事者の団体です。
  私たちは視覚障がい者の自立と社会参加を促進するための各種事業や情報提供を行い、視覚障がい者の生活と権利を守り、その生活の質向上及び福祉向上が図られるよう活動しています。
 この度、当協会のホームページをリニューアルしました。  皆様に役立つ情報、旬の情報を提供するとともに、会員や関係者の情報交換の場として積極的に活用していただければと思います。 

もっと詳し

定款

定款

役員

役員名簿(令和3年度~4年度)

役員名簿(令和元年度~2年度)(pdf版)

役員名簿(令和元年度~2年度)(テキスト版)

 

財務状況

令和元年度-財産目録(PDF版)

令和元年度-貸借対照表(PDF版)

令和2年度-財産目録(PDF版)

令和2年度-貸借対照表(PDF版)

令和3年度財産目録表 (PDF版)

令和3年度貸借対照表 (PDF版)

 

あゆみ

昭和24 年~平成11 年

平成10 年~平成21 年

協会略年表(平成21年~令和2年)